スポンサーリンク

【推移】吉田正尚の年俸は20億超え!2023年以降の予想も。

野球
スポンサーリンク

WBCで大活躍し、そのままレッドソックスへ羽ばたいた吉田正尚選手。

その大型契約では年俸が高いと話題沸騰です。

5年で100億をゆうに超える契約に
高いのでは?という声もぶっちゃけ多いようです。

さらになぜこんなにメジャーは年俸が高いのか
分かったのでぜひ最後までチェックしてみてください!

【爆上】吉田正尚のメジャーの評価がすごい。年棒高いが通用しない?

こちらもチェックしてみてください。

スポンサーリンク

吉田正尚のメジャーレッドソックスでの年俸

WBC大活躍の吉田正尚選手のレッドそっくでの年俸がすごい

レッドソックスと5年9000万ドルで契約した吉田正尚選手。

日本円に換算すると5年契約で約126億円です!!

シーズン開始してすぐの4月前半は苦戦しましたが、
満塁ホームランとホームランなど1試合2ホーマーや、

4月末から5月1日にかけて10試合連続ヒットなど爆発を繰り返していますね。

そのうち
契約金は約4億2000万円
2023年の年俸が21億円。

2024~2027年は25億2000万円と明かされていますね。

なんだか異次元過ぎてケタがよくわかりませんw

ちなみに、吉田選手がよく打ったり活躍したりなど、
成績による出来高払いや
この契約破棄権はないとのこと。

さらに吉田選手の古巣オリックス・バファローズには
譲渡金として約21億5200万円が支払われました。

本当にすごい金額ですね。

メジャーの評価も高いですが今後が気になるところ!

【爆上】吉田正尚のメジャーの評価がすごい。年棒高いが通用しない?

年俸は高い?

この吉田正尚選手の年俸をみて、
メジャー関係者たちは高いのでは?

と思う人も少なくないようです。

ただ、

WBCでの大活躍や(打点1位、13点)これからの期待値も込みで
この金額で契約に至ったんですね。

ただ、球団幹部やスカウト側も、なんでこんなに高いのかわからない、9000万ドルの半分くらいだと思ってた、なんてコメントもあったりします笑

そんなことあるのか?という感じですが、そうみたいですね。

コレも吉田選手の凄さなのでしょうか…。

奥様も綺麗すぎてヤバい…。

【画像】吉田正尚の嫁ゆりかの馴れ初め。4番主将、モデルで経営者で社長!

スポンサーリンク

吉田正尚の日本オリックスでの年俸の推移

オリックス時代の吉田正尚選手の年俸がすごい

オリックスで大活躍、WBCで大活躍、
そしてメジャーレッドソックスへ羽ばたいた吉田選手は

日本のオリックス時代、どれくらいの年俸を貰っていたのでしょうか?

2016年の年俸

オリックス・バファローズで始まったプロ生活1年目。

23歳、年俸は1500万円です!

あわせて契約金も1億円と滑り出しとしてはすごいですね!

2017年の年俸

昨年より600万円あがり、2100万円。

2016年はプロ初年度でしたが、さっそく2ケタ、10本のホームランを打っていますね!

2018年の年俸

1000万円アップの3100万円、吉田選手この時25歳。

四球の数が去年より倍近く増えています。(69四球)

この辺りからも選球眼のレベルがかなり上がっていることがわかりますね!

WBCでも出塁率5割を超えていましたし、
打席に立てば半分以上は塁に進むということで

相手チームからも恐怖だったことは間違いないですね!

2019年の年俸

ここで大きく5400万円アップの8500万円。

2019年一番ホームランを放ち、29本。

2020年の年俸

2億!1億1500万円の大台UPです。

ホームラン19本など去年の活躍が認められて、
大幅アップの大台を超えていかれました。

2021年の年俸

8000万円アップの2億8000万円。

クライマックスシリーズでヤクルトに惜しくも敗れた
悔しい経験をされたシーズンでした。

また、ケガにも悩まされたシーズンでもありましたね。

2022年の年俸

29歳日本最後のシーズンですが、
吉田選手の年俸は1億円以上アップし、

4億円です。

ヤクルトスワローズとの2年連続日本一をかけた戦いに勝利し、
日本一も経験したシーズンでした。

ケガに悩まされたシーズンが続きますが、
さすがの年俸ですね。

ちなみに、2022年のオリックスでは吉田選手がトップ。

2位は、WBCでも活躍した、沢村賞など総なめの山本由伸投手で、3億7000万円でした。

2023年の年俸

21億円!

ついにメジャーに移籍し、レッドソックスでの戦いが始まります。

2023年3月にはWBCで最高打点かつ優勝と
大活躍した吉田選手。

メジャーという新天地での活躍にこうご期待!

2024~2027年

2023年の21億円から300万ドル増えて、25億2000万円での契約です!

スポンサーリンク

吉田正尚選手の年俸の総額

まとめると以下のような形になるので

国内での年俸の総額は10億3200万円となります。

年度年俸差額年齢球団
20224億1億2000万29歳オリックス・バファローズ
20212億8千万8000千28歳オリックス・バファローズ
20202億1億1500万27歳オリックス・バファローズ
20198500万5400万26歳オリックス・バファローズ
20183100万1000万25歳オリックス・バファローズ
20172100万600万24歳オリックス・バファローズ
20161500万023歳オリックス・バファローズ契約金1億円
スポンサーリンク

吉田正尚選手の成績

年度所属球団試合打席打数得点安打二塁打三塁打本塁打塁打打点盗塁盗塁刺犠打犠飛四球死球三振併殺打打率長打率出塁率
2016オリックス63258231356717010114340201251346.290.494.360
2017オリックス64268228427111012118381101381329.311.518.410
2018オリックス1435985147716537226284863108697749.321.553.403
2019オリックス14361052192168242292838551057956412.322.543.413
2020オリックス1204924085514322114209648504728296.350.512.453
2021オリックス1104553896113222121219720003585269.339.563.429
2022オリックス11950841256138281212318840078094111.335.561.447
通 算762318927034188841617133145846721100294213630062.327.539.421

オリックスではどれくらい活躍していたのか?ということですが、

2017年から出塁率(一番右)が4割を切ってないのがすさまじいですね。

WBCではどうして吉田選手が4番なの?

と思った人も少なくないはずですが、こういった長打率なども加味され、
選球眼もあいまって4番に入っているので、吉田選手のすごさがわかると思います。

スタメンは誰が4番に行ってもおかしくないレベルでしたからね!笑

なぜメジャーは年俸が高い?

しかしながら、なぜここまで日本とメジャーの年俸が変わるのか?

疑問に抱く人は少なくないはずです。

その理由として決定的なのは、

テレビやネット配信などの放映権料があげられます。

1年で約2500億以上が放映権収益で上がるようです。

ローカルは本拠地球団に入りますが、
全国中継の場合の放映権は、
メジャーの30球団に分けられるんですね。

という理由もあり、人気が上がるほどお金も上がっていくわけです!

ちなみにWBC日本代表のトップ3は
全員メジャー選手ですね、そりゃそうか!

日本人メジャーリーガーの年俸ランキング

1位は大谷翔平選手36億円!!
2位はダルビッシュ投手30億円!
3位に吉田正尚選手
4位鈴木誠也選手、21億6000万円
5位千賀滉大投手、18億円
6位菊池雄星投手、12億円
7位藤波晋太郎投手、3億9000万円
8位前田健太投手、3億7000万円
9位、筒香嘉智選手、8640万円

ただ、大谷翔平選手はニューバランスとの契約(40億)もあり、
スポンサーを合わせるととんでもないことになっています。

スポンサーリンク

【推移】吉田正尚の年俸は20億超え!2023年以降の予想も。まとめ

吉田選手の年俸についてチェックしてきましたが、
やはり2021年、2022年とケガがあったので
ここだけはどうか注意してほしいですね。

試合に出ていれば不調はあるはずですし、
そこを修正する力は吉田選手かなり高いはず。

今年30歳でこれからメジャーで実力を発揮してくれるはずなので、
次回のWBCも勝手に期待しながら応援したいと思います!

【爆上】吉田正尚のメジャーの評価がすごい。年棒高いが通用しない?