佐野岳さんがけっけさんこと沢口けいこさんと結婚され注目を集めています。
今回はそんなイケメン俳優で仮面ライダー鎧武にもでていた佐野岳さんの筋肉をチェックしていきます。筋肉番付でも素晴らしい結果を残していましたね!
10年筋トレを続けている筆者が
ヲタク目線で余計な解説をするコーナー!
それではプロテインを飲みながらスタート!
【歴10年ヲタク解説】佐野岳の筋肉画像30選

ムキムキボディービルダーという筋肉というより
佐野岳さんの筋肉は、俊敏系動ける細マッチョです。
体脂肪率も低めで短距離走も速く、
パワーもある女性にもモテる、
ズバリそんなスタイルですね。



佐野さんが役作りのためにされていた筋トレの画像です。
腹筋が浮き出ていることから体脂肪率も10%弱とかでしょうか。
バキバキの体に、しっかりと凹凸があり、
大胸筋も深い谷間ができていますね。
ちなみに大胸筋は上部、中部、下部とあり、内側もあり分類すると大胸筋だけでも5つ以上の部位からなります。
内側も鍛えられているからこそこの溝ができていて肩の血管もいかついですよね!

アクロバットもできてしまう佐野岳さん。
この後はボールをけって
オーバーヘッドキックを披露しています。
筋肉ムキムキすぎるとなかなかこういった動きは難しいですし、佐野さんの身体能力の高さを物語っている動画です。

こちらはブレイクダンスのジョーダンという技です。
両手で倒立してから片手を話して体をひねりこの体勢に入る練習をしてから、慣れてくれば片手でいきなりこの体勢にもできるようになります。
柔軟性や浮き上がる腹筋もすごいですね。
筋肉とバランス感覚の両方を兼ね備えていてイケメンです!




さすがに腹筋ローラーはきつそうでした笑
腹筋ローラーは毎日10回以上継続してやっていかないと、すぐにできることはないので、これもできればヲタクとしての評価は爆上がりでした笑
でもシンドイこの腹筋ローラー実直にトライしている姿はさすがイケメン俳優ですね。
この肩の筋肉を見てください。

肩は三角筋と言われ、前部中部後部と分けられます。
この丸みを帯びたメロンのような肩は
鍛えないと絶対にできません。
また、肩の筋肉は回数をこなす必要があり、
何度も何度もねちねちと継続して鍛えた証といえます。
この佐野さんの三角筋は芸術ですね!アートです!




カレンダーということもバリバリですね。
隆々としすぎず程よい筋肉は
食事も大事なので、
しっかり管理されていることがうかがえます!
佐野岳の筋肉番付の記録

古舘伊知郎さんが実況して一躍有名になった、あの伝説のTBSの番組。
筋肉番付でも佐野岳さんは活躍されていました。
ショットガンタッチ芸能人3位
ショットガンタッチ、という種目で佐野さんは芸能人3位になっていますね。
走りながらボタンを押して
落ちてくるボールにダイビングして
手が届くかという種目です。


センチュリー21で有名なケインコスギさんですが、
今から20年ほど前は最強の筋肉番付選手でした。
しかし佐野さんは3位ととんでもない身体能力ですね。
ショットガンタッチは走力はもちろん
最後の最後でダイビングし、
手を伸ばしてボールにタッチするところまで気を抜けない、とても奥が深い種目です。
モンスターボックス芸能人3位


モンスターのように高い跳び箱
モンスターボックスでも3位の佐野岳さん。
20段の高さは2m76cmと
もはや完全な壁です。
筋肉もそうですが、身体能力とバネを最大限使ってとびあがり、手をつき体を押し上げ、バランスを保ったまんま着地するのは至難の業ですね。
【歴10年ヲタク解説】佐野岳の筋肉画像20選!筋肉番付でも最強まとめ
30歳を超えてさらに大人の渋さが増してきた佐野岳さん。
けっけさんと結婚され、
これからはさらに幸せに
活躍されていくでしょう!
年をとっても程よく引き締まった体を維持して
またいつか筋肉番付も出てほしいですね。