ヒカキンさんの味噌ラーメンであるみそきんのパロディである、ヒカルさんのみそるの販売日はいつからと気になりますが、すでに5月20日から販売が開始しています。
ばんからの販売店舗もまとめましたのでご覧ください。
東京23区9店舗で販売です。
オンラインでは今のところ買えませんね。。
ではヒカキンさんのみそきんはまずいという声もありましたが、ヒカルさんのみそるはどうなのかもあわせて見ていきましょう!
ヒカルのみそるの発売日は5月20日から6月20日の1カ月間

2023年5月20日の土曜日から1か月間の限定販売ですね。
数量限定で販売が開始していますが、
何食かは不明です。
こういうのは限定性や希少性と呼ばれる
人間が失うことの恐怖が強いことから
本当は限定していなくても
限定させて購入意欲をあおる効果もあったりします。
ばんからに置かれるヒカルさんのラーメンは2種類です。
・みそる(ライス付き)1200円
・つけみそる(ライス付き)1300円
この2つですね。
ばんからはトッピングもできるので、いろいろつけたりすると1500円は超えてくるかなというところ。
味は濃いめであり、ライスがついてるのは嬉しいですが、なんといってもヒカルさんは割高に設定していると言っていますね。
インフルエンサーが作ったんだから利益を取っていく、と言いきっちゃうところがヒカルさんらしいですが、高すぎとの声もたくさん上がっています。
ヒカルのみそるが食べられるばんから販売店は9つ

ヒカルさんのみそるを食べられるのは
都内のばんから各店舗となっていますね。
ヒカルさんは23区20店舗ほどで売られる、と動画でコメントしていますが、公式のインスタグラムでは9店舗となっています。
この辺もかなりテキトーですねw

こちらがみそるが食べられるばんからの店舗一覧です。
池袋本店 東京都豊島区南池袋1丁目17−3 第2 I-Nビル 1F 池袋東口店 東京都豊島区東池袋1丁目13−4 第一坂田ビル 1F 池袋西口店 東京都豊島区西池袋1-34-4 新宿歌舞伎町店 東京都新宿区歌舞伎町1丁目17−5 第二安田ビル 1F 新宿3丁目店 東京都新宿区新宿3丁目31−2 全日第4プラザビル 1F 上野店 東京都台東区上野4丁目2−1 榮屋ビル 1F 秋葉原店 東京都千代田区外神田4丁目4−7 Mtビル 1F 亀戸店 東京都江東区亀戸6丁目14−3 中村ビル 1F 明大前店 東京都世田谷区松原1丁目38−8 村山ビル
なので東京23区以外の人は基本むずかしいかなと。
1か月間の期間限定発売なので
都内の方は行く人も多いかもしれません。
5月20日から6月20日までですね。
この期間限定性も食べないと食べられなくなるという心理をくすぐってきますね。
さすがマーケターヒカル!
ネットではみそるは買えない
ということなので、9店舗に行く以外現在みそるを食べる手段はありません。
もしかしたら冷凍を作ってくるかもしれませんが、
これこそ時間がかかるので、
厳しいといえます。

ただ、ばんからには冷凍のラーメンがあります。
ここにも味噌味があるので、ベースをこのままにして商品開発が進めば、もしかしたらすぐネット上に並ぶ可能性もあるかもしれません。
1カ月の期間限定ということで
普通に考えて難しそうですが、
そういう常識をひっくり返してくるのがヒカルさんなのでここは何とも言えないところですねw
現状はオンラインではヒカルさんのみそるは買えないので、ヒカキンさんのみそきんのように転売で価格高騰しない点がみそるのメリットと言えますね!
ヒカルのみそるはまずい?評価は
まずいという評価はほぼ見当たりませんでした。
というのもヒカルさんのみそるのベースはばんからの味噌ラーメンなんですよね。
そりゃ一般販売されてるものなので
まずかったらいかんのです。
ニンニクチップなどトッピングや味の濃さが強化されているのでおいしいわけですね!
問題は価格設定だけではないでしょうか?
みそるの発売日はいつから?5月20日よりばんから店舗のみで販売。まとめ
ヒカキンさんのみそきんのパクリで始まったヒカルさんのみそる。
太麺が売りのばんからをあえて新細麺にしたのは、麺のゆで時間とお客さんの回転率を速くしていくため、だったんですね。
こういったビジネスマンヒカルの手腕が存分に入った割高ラーメン。
とはいえ圧倒的な集客力のあるヒカルさんなので
もしかしたら売り切れ必死かもしれません!
私のような地方住みはネット販売を待つしかありませんね!
買うかは別として!