報道番組ニュースZERO。
有働由美子さん(54歳)と櫻井翔(41歳)さんがキャスターを務めますが、今話題のジャニーズ事務所の性加害問題。
これに櫻井翔さんは3週連続ノーコメントを貫いており、逃げた、降板しろ、などと物議をかもしています。
櫻井さんがジャニーズ事務所性加害問題についてノーコメントを貫く、その理由は何なのか?解説していきます。
櫻井翔が3週連続ニュースzeroでノーコメントで逃げた

2023年5月17日。
ニュースzeroで有働由美子アナウンサーが、ジャニーズ性加害問題にコメントしました。
「この件は私が話すことになりました」と有働さんがいい、櫻井翔さんはフレームアウトすることに。
そこから3週連続で、櫻井翔さんはこのジャニーズ性加害問題についてはノーコメントできています。
それに対して、なぜコメントしない、キャスター降板だ、逃げた、などと炎上しているというわけです。
ではなぜ櫻井翔さんが性加害問題についてノーコメントなのか推察していきます。
【6選】櫻井翔がニュースzeroでノーコメントの理由

あらゆる事象が考えられるので、できるだけ多くの角度から考えていきます。
被害者、当事者だから
性被害者がカミングアウトするパターンが増えてきましたが、現役バリバリでジャニーズ事務所の方が、カミングアウトするケースは現時点ではありません。
一線を退いたり、退所していたり、そういった方のカミングアウトが多いですよね。
二本樹さん、橋田康さん、カウアンさんなど。
もちろんまだまだいるでしょうが、現役ジャニーズがしかも、圧倒的な人気を誇る櫻井さんがカミングアウトをするのは相当ハードルが高いです。
ましてや本人が被害者であるならなおさら。
ジャニーズ事務所からの圧力
櫻井翔さんがジャニーズ事務所の性加害問題についてニュースzeroでノーコメントだった理由。
ジャニーズ事務所から圧力があったのではないか。というもの。
ニュースzeroでもこの性加害問題には取り上げられていますが、その時、櫻井翔さんがフレームアウトしていたんですね。
テレビ側の配慮、かジャニーズ事務所からの圧力で話すな、その報道の際は櫻井翔を映すな。
というものがあることも考えられます。
ですが、暗黙の了解、圧力なのかもしれません。
関連度の高い具体例をあげますと。
先日、元吉本興業、オリエンタルラジオのあっちゃんこと、YouTube大学の中田敦彦さんが、「松本人志に提言する」という動画を上げました。
要するにまっちゃんに意見したんですね。
M1グランプリ、THESECOND、R1グランプリ、すべらない話、など全部司会やりすぎだと。
この何も上に言えないという構図がジャニーズと似てると。
お笑い芸人でまっちゃんに意見する人なんかいない、そういう提言は絶対に誰もできない。
なぜならどこかで上記の賞レースに参加してるし、賞をもらって恩があるから。
ジャニーズ事務所でもこれと少し似ていて、確実に恩があるジャニーさんにガンガン意見するっていうのはハードルが高いことなんですね。
さらに大スターの櫻井さん。
こういった理由も考えられると感じます。
父親が東大卒の官僚、上級国民だから
櫻井翔さんがノーコメントの理由。
それは父親が官僚でありそういったことには一切触れられない、触れさせない、という声も上がっています。

関係ない気もしますが、上級国民だ、などの意見も飛んでいることから、相当深い問題であり、闇だと感じます。
タイミングを逃してしまったから
5月17日の放送で、キャスターの有働由美子さんが櫻井翔さんの代わりにというか、ジャニーズ事務所の性加害問題について報道しています。
その際櫻井翔さんはフレームアウトしており、ここで一言いうだろう、というムードが日本国中を包み込みました。
しかしそこで櫻井翔さんは何の発言もしなかったことから、決定的なタイミングを逃してしまった、と言えます。
あの時に自分で少しでもコメントしていれば、ここまで追いつめられることもなかったのかも知れません。
ジュリー社長が知らないと言っているため
ジャニーさんからジュリーさんに社長が変わりました。
そこでジュリーさんは、私は知らなかった。とコメントしてます。
それに対して、そんなはずがないだろ、とコメントが殺到している中、社長が何も知らないと言っている中、特攻できる現役選手など出てこれるはずがないからです。
仕事を人生を振ってでも行動できる人がいれば話は別かもしれません。
あとはメディアやテレビの上を叩けない構図もそうさせていますよね。
どうコメントしても、確実に言葉の暴力が飛んでくることも往々にして考えられるので、櫻井さんはその被害を最小限にするため、ノーコメントとしている、とも考えられます。
24時間テレビの問題
日本テレビの目玉商品、24時間テレビ。
当然ながら毎回ジャニーズが出演されます。
なのでここで性加害問題がこれ以上話題になりすぎてジャニーズタレントが出演できなくなることを危惧しているとも考えられます。
シンプルにチャリティをうたいながらどれくらいジャニーズに振り込まれるのか懐疑的です。
性加害問題で揺れるなか、24時間テレビのモットーを掲げてもうーんと思う人は多いはず。
なので多くを語らず、被害を抑えること、24時間テレビにジャニーズがしっかり出演できる状態にしておくことが求められている可能性も高そうです。
櫻井翔のノーコメントに対する世間の声
ファンとそうでない視聴者でコメントはぱっくりと別れています。
という感じで失望のコメントは多いです。
やはり求められるものが大きいですね。
信じて待っている心優しい方もいます。
昨夜のnews zeroで櫻井翔が「キャスター」なのにジャニー喜多川による所属タレントへの性加害についてコメントしなかったことに対し案の定批判があるが、彼は株式会社ジャニーズ事務所の一社員でしかないからなあ。ちょっとそれは酷な気もするな。
— Kaiser Matthius (@Ryu_Yas0417) May 16, 2023
櫻井翔がニュースzeroでコメントをする可能性

東山紀之さん、近藤真彦さん、中丸雄一さんなど、コメントが入っていますが、かといって櫻井翔さんがコメントするかは懐疑的なところです。
コメントしている人はいるとはいえ、核心部分をついたコメントはないと言っても過言ではありませんよね。
また、櫻井翔さんのお父さんは、官僚であることから、上級国民なんて言われていて、上記でも触れましたが、なかなかそう簡単に口を割れるものではない可能性が高いです。
いろいろなしがらみが多すぎる印象。
とはいえ、言えない、言わないのにはきっと理由があると思いますし、本人としてもそういったヤジはきっと目に入ってしまているはずなので、もどかしい気持ちだと感じます。
櫻井翔さんは日本で人気すぎるがゆえ、
求められるものも圧倒的にレベルの高いものです。
アイドルとしてキャスターとして活躍しているからこそ、求められますが、何とかここはみんな我慢して、櫻井さんのコメントを待ちたいところですね。
櫻井翔ついにコメント
6月5日に櫻井翔キャスターがコメントをしてくれましたね。
これ以上の詮索は不要ですが、
これからのジャニーズの体制に注目が集まりそうです。
【6選】櫻井翔がニュースzeroでノーコメントの理由|上級国民&事務所の圧力か
非常に難しい問題ですが、やはり櫻井翔さんが直接コメントすること。
が求められていて、視聴者はそれを待つしかない、という状況に変わりはありません。
逆にこのタイミングで言わなければいついう?もう言わないのか、というところまで来ているので、早急にコメントがあることが望まれているのも事実です。
きっと櫻井さんもそれを望んでいることでしょうし、理解されているはずなので、我慢強くまっているのがよさそうですね。
ジャニーズ性加害問題関連記事はこちら。