広末涼子さん(42歳)の再婚相手である、キャンドルジュンさん。いったい彼は何者なのか。
今回はそのキャンドルジュンさんの全身タトゥーの画像や、なぜ刺青をしたりしているのか、意味や理由などを調べていきます。
今は不倫騒動で物議をかもしていますね。
キャンドルジュンの広末涼子とのけじめ3選|離婚する理由4選についても
【怖い】キャンドルジュンの全身タトゥー画像



タトゥーですが、上半身はかなり入っていて、左腕も濃く入っています。
ファッションな感じも、日本の和彫りとも全く異なる感じがします。
もちろんこちらにも意味があり、お守りの意味合いも込められているとのことです。
・自分の存在を世の中に証明するにはこの方法しかなかった
・一般人が何かの先導者になるには、たとえマイナスになっても、タトゥーが1つの形になれば…
・人生で忘れたくないことを体に刻んだ
と、18歳からタトゥーを入れ始め、最初はマリアを背中に入れたキャンドルジュンさん。
今では全身に入っているようです。
正面のタトゥー

この正面にある図形がチャクラのタトゥーです。
チャクラは、サンスクリット語で「車輪」を意味する言葉。

私たちの体のあらゆる部位に存在し、エネルギーが絶えず出入りしている場所をチャクラと言います。
7つの場所と意味がありますね。
エネルギーを日々感じつつ、車輪としてのチャクラが回り続けることで、外界と体内をエネルギーが巡るようにタトゥーが施されていますね。
左肩には十字架のタトゥーもあり、クリスチャンだった父方の祖母が亡くなるときに入れられており、感謝することを意味しているようです。
下半身にもタトゥーがある


キャンドルジュンさんは上半身にだけ、タトゥーが入ってると思われていますが、下半身にもタトゥーがあります。
つまり全身ですね。
少し見えづらいですが、半ズボンをはいているキャンドルジュンさん。
左太ももにもタトゥーが見えます。
自分らしさを表現するために、全身にタトゥーを入れられ、ピアスも他人と被ることがない、特徴的なものを身に着ける。
オリジナル性豊かなキャンドルジュンさんらしい活動にも反映されていますね。
キャンドルジュンの全身タトゥーの意味と理由

宗教的な意味合いと、自身に強いメッセージを残すためにキャンドルジュンさんはタトゥーを入れていると考えられます。
キャンドルジュンさんは自身がクリスチャンであることを公言していて、これまでの人生で感じてきたことを自分に落とし込んで、いかに美しく表現するか、を考えてきたようです。
自分の人生で、こうなるべくしてなった 自分の存在を世の中に証明するにはこの方法しかなかった
と語っていて、
宗教についても考えるようになり、
アメリカ先住民の考え方なども取りいれ学んだ結果、
キャンドルジュンさんだけのアーティスティックな要素が生まれていきました。
それが鹿の角やタトゥーに現れているようです。
松田美由紀の質問にも答えていた
過去に、松田美由紀さんがキャンドルジュンさんに

なんでこんなにタトゥーしてるの?と質問をしています。
「ジュンくんはすごい嬉しそうでしたね。昔は何をしてたか知らないですけど(笑い)、彼はすごく誠実で、まじめな、見た目とは違う印象。一度ジュンくんに“何でこんなにタトゥーしてんの?”って聞いたら、“自分の存在を世の中に証明するにはこの方法しかなかった”というようなことをいってたことがありましたね。ある種いろんな意味で何かを変えようと思ってる人だし、一般人が何かの先導者になるには、たとえマイナスになっても、それ(タトゥー)がひとつの形みたいになればって」
newsポストセブン
松田さんは広末涼子さんとキャンドルジュンさんが出会うきっかけを作った方ですね。
キャンドルジュンは何者?プロフィール

本名:廣末 順(ひろすえ じゅん)旧姓は井筒(いづつ) 生年月日:1974年1月20日(49歳) 出身:長野県松本市 職業:アーティスト 趣味:バイク、革製品、サッカー 団体:LOVE FOR NIPPON(代表)日本キャンドル協会(専務理事) 職務:ELDNACS 2011年に広末涼子さんと結婚
ひろすえ、という苗字が同じなのが驚きですよね。
と思われたかもしれませんが、キャンドルジュンさんが広末さんの婿養子となっているためですね。
20代からキャンドルをつくり、27年間活動を続けていらっしゃいます。
キャンドルジュンさんは、自身がキャンドルをつくるから覚えてもらいやすいようにこういった名前にされています。
キャンドルアートの第一人者で被災地の復興や、キャンドルナイトを各地で行ったり、好きなサッカーでのイベントをやったりと日本中を飛び回っています。
ウェディング演出、アートディレクションなど空間演出も仕事とされています。
収入についてはこちらからご覧ください。
【イベント1回300万】キャンドルジュンの年収は5000万円超えか!仕事6つ紹介
東日本大震災の支援も当時からずっと続けていらっしゃいますね、尊敬です。
一般社団法人であるLOVE FOR NIPPONを設立して、被災地への物資提供、炊き出しなども行われています。
直近で言うと6月7日は西梅田でキャンドルナイトを開催されていましたね。
広島や世界貿易センタービルのグラウンドゼロにキャンドルをともしたり、人生を被災地の復興のために捧げていらっしゃいます。
キャンドルジュンの出身の長野県松本市
また、キャンドルジュンさんと同じ長野県松本市出身で有名なアーティストの方は多くいらっしゃいます。
しかもかなり個性的なんですよね。
・アオイ山ださん
・草間彌生さん(くさまやよい)
・キャンドルジュンさん
オンラインでcandleが買えたりもできますね。
キャンドルジュンさんのオンラインショップです。
元あるものに手を加えすぎない、をモットーにろうそくが作られています。
キャンドルショップELDNACS
キャンドルジュンさんのELDNACSというお店もあります。
代々木上原駅から徒歩数分で着きます。


すべての収入を合わせると5000万円以上あってもおかしくない様子でした。
キャンドルジュンさんの仕事内容や年収についてはコチラ。
【イベント1回300万】キャンドルジュンの年収は5000万円超えか!仕事6つ紹介
キャンドルジュンの作品

こちらは先ほど少し紹介した、2023年6月7日大阪の西梅田で行われたキャンドルナイトです。
1000000人のキャンドルナイト@OSAKACITY 2023 Summer 西梅田ナイト
2003年から始まったこのイベントは32回目を迎えています。


キャンドルジュンさんの継続力や信念は本当に圧巻ですよね。
毎月被災地に足を運ぶことも、聖人と呼ばれる理由も納得です。

オンラインストアで商品を買うこともできますね!

タトゥーだけではなく、キャンドルジュンさんといえばピアスが気になった人も多そうです。
特に記者会見では、ヘッドセットかと思ったらこれってピアスなの!?
と驚愕している人もいたので記事にしてみました。