退院してファンが安堵で胸をなでおろしたのもつかの間、コムドットのリーダーやまとさんが意味深ツイートをしました。
そのツイートがとげのある内容だったことから誰宛なのか?
なぜこんなツイートをわざわざするのか、友達だったら直接言えばいいのに、と物議をかもしています。
見ていくと、YouTuberであり7月27日の東京ドームのイベントに参加決定していた平成フラミンゴあてのツイートと言われています。(平成フラミンゴは参加辞退となっています)
詳しく見ていきます。
【5選】コムドットがオワコン加速の理由|登録者購入と平成フラミンゴ炎上
コムドットやまとが平成フラミンゴに意味深ツイート
2023年6月23日にコムドットのやまとさんが以下のようなツイートをしました。
自分の言葉で喋ったか誰かに言わされたか知らないけど、証拠そろってるのに被害者ヅラして視聴者に嘘をついて、保身に走ったツケは必ず回ってくるぞ
— コムドット やまと (@comyamato0515) June 23, 2023
本当のことを自分たちの言葉で話してくれるのをコムドット全員友達として待っています
このツイートは、YouTuberである平成フラミンゴに向けられたものだと言われています。
コムドットやまとのツイートが平成フラミンゴ宛である理由
平成フラミンゴとコムドットは東京ドーム公演を行う予定でした。
クリエイタードリームフェスというイベントです。
2023年7月27日に、YouTuberが総勢50組以上参加する初の東京ドームでのイベントです。
こちらはその動画(30秒)です。
東京ドーム公演がいけなくなったことが理由で、平成フラミンゴがこの動画を撮影しています。
動画の内容を時系列で解説すると
4月29日のコムドットの動画でコラボした平成フラミンゴはフェスに参加すると約束 ただこれは事務所を通していないので、まだ決定事項ではなかった、なので参加は未定でした そのコラボ動画が上がると報告され、まずは事務所に通してほしいと平成フラミンゴがお願いする しかし動画は勝手に公開される(平成フラミンゴが参加するという流れで) 準備が完璧じゃない中でつくったもの、歌、と平成フラミンゴが本気でかなえたい夢のギャップが生まれてしまう それをわざわざ東京ドームに足を運んでくれる人に見せるのは申し訳ない よって今回は出演を辞退 平成フラミンゴは直接話し合いをしたいといったが、それは断られてしまった チケットの返金体制も整えさせてもらいました もっと早く話したかったが、それは不可能となってしまった どうにかして会える方法がないか模索している最中
という感じです。
なのでなんとも難しいですが、事務所を挟んでいるためどうしてもこのように1度通さなければいけないというわけですね。
ドッキリ動画でのオファーだった
平成フラミンゴとコムドットはコムミンゴと呼ばれるほど仲がいいのですが、コムドットが東京ドームのイベントを平成フラミンゴにオファーした動画。
これはドッキリ動画でした。
上記の通りですが、イベントに参加するならコムドットから平成フラミンゴの事務所に直接オファーをして承諾が必要でした。
個人でやっているYouTuberであれば問題ないのですが、所属事務所がある以上、ビジネスとして必要というわけです。
平成フラミンゴはOKしていた
ただ、平成フラミンゴはコムドットのイベント参加ドッキリ動画、にて参加をOKし表明もしています。
なのでコムドット的にはショックを隠し切れないといった感じになっています。
本来であれば、
コムドット → 平成フラミンゴの事務所 → 事務所OKがでて初めて参加できる
という流れなんですね。
ただ今回は、
コムドット → 平成フラミンゴがOK → これでは参加は不可
という流れで参加辞退となったわけです。
正しい流れがあるがそれを無視していた
1コムドットから平成フラミンゴと事務所に企画を説明
2そのあと承諾を得て契約が成立
3そこから動画作成、動画公開
こういう流れが必要でしたが、今回のコムドットから平成フラミンゴへのイベントオファーはドッキリ企画であったためすべての工程が飛んでいた、というわけです。
以上の理由や、音楽をすぐに完成させることの困難さから平成フラミンゴは参加辞退したというわけです。
追記7月5日
平成フラミンゴは謝罪ツイートを投稿しています。
もっと早くお伝えしたかったのですが、このタイミングになってしまい申し訳ありません。今日から動画投稿を再開させていただきます。いつも応援してくださっている方々には本当に感謝しております。私たちの想いを書いたので読んでいただけたら幸いです。 pic.twitter.com/PXgoeNgLQq
— RIHO【平成フラミンゴ】 (@RinrinFlamingo) July 5, 2023

追記6月30日のコムドットの動画
追記6月30日のコムドットの動画で、やまとさんのツイートは、平成フラミンゴに向けたもので間違いない、とコメントしています。
感情的なツイートになったことは反省している、しかしコムドットで話し合ったことと本質的には同じとコメントしています。
なぜツイッターでのやり取りになったのか?
個別に連絡を取れなかった。ルールがあったため個別での連絡はできなかったと平成フラミンゴ。
そのルールを守らなければいけない、のであればそれを教えてほしかった。
もう伝えることができないと判断し、ツイートするに至った。
平成フラミンゴが動画を投稿した後にコムドットが動画を投稿しなかったのは、運営が決めることであり、自分たちが動画を上げてことを大きくしてしまわないため。
コムドットとしては、本音で話し合いたいため、コムドットのメンバー5人と平成フラミンゴ2人の7人で話し合いたかったが、事務所がいないとダメと拒否されてしまった。
コムドットとして本気の気持ちが届かなかったことがとても悔しかった。
誤解した内容の動画を平成フラミンゴが出して、それを訂正しなかったことが悲しい。
という内容でした。
なので熱い気持ちをそのまま世に解き放ったが、それがとげがあり騒ぎを起こすことになってしまい反省しているわけですね。
コムドットやまとはなぜこのツイートをしたのか

なぜこのような意味深なツイートをしたのでしょうか?
コムドットやまとさんは何を意図しているのか。
やはり参加表明してくれたメンバーが辞退となり、悲しかったこととイベントにかける思いがあったと考えられます。
初の東京ドームイベント
ズバリ人生がかかっているといっても過言ではないイベントだからです。
東京ドームでYouTuberがイベントするということはなく、前代未聞であったため、何としても成功させたい気持ちがありました。
YouTubeで約束していた
事務所を通していないことで、破談となってしまったわけですが、
コムドットは平成フラミンゴとのコラボ撮影で、イベント参加を打診しています。
そこからうまく話し合いをするときもなく、不参加となってしまい、とても悲しかったと思われます。
約束していた、一緒にやるといっていた流れで、本当のことかわからない言葉を並べられて、自分たちの本当の声を、平成フラミンゴから聞かせてほしかったのだと思います。
プロデューサーもしている
やまとさんは、今回プロデューサーもしていて、
本当に人生を懸けてやっているといえます。
50名以上のYouTuberが参加し、
さらには東京ドームでのイベント。
みんなをまとめ上げることには骨が折れますし、終わるまで一瞬たりとも気が抜けないため、圧倒的なチャンネル登録者を誇る平成フラミンゴには参加してほしい気持ちはひとしおだったはず。
友達に裏切られた
コムミンゴというくらいにコラボ撮影したり、ファンからは人気があるコムドットと平成フラミンゴ。
ツイートにもあるように、親友、友達としてお互いが認識していると見えます。
なのでどういった理由であっても参加してほしいし、もしそれが不可能であれば、この人生を懸けたイベント不参加の納得できる理由や、話し合いがしたかったと予想できます。
コムドットやまとのツイートに対する世間の声
それだけ参加してほしかったと、やまとさんの想いが伝わりますが、平成フラミンゴは謝罪動画をあげており、ドタキャンをしたわけでもないため、養護の声が上がっていますね。
なんとか無事に成功してほしいですね。
【5選】コムドットがオワコン加速の理由|登録者購入と平成フラミンゴ炎上
じゅきあさんの動画はただ面白いだけです笑
参加者には炎上を繰り返してきたYouTuberもたくさんいるので話題性は高そうです。
中町綾さん、とうあさんどちらも100万人以上のYouTuberですが参加が決定しています。