新社長、東山紀之さん率いるジャニーズ事務所が社名を変更すると、9月19日火曜日に発表しました。
藤島ジュリー景子さんのジャニーズ株100%などにも触れられており、本格的にジャニーズ事務所が変わるときがやってきそうです。
発表は10月2日になる模様、詳しく見ていきます。
ジャニーズ事務所が社名変更か

2023年10月2日(月曜日)に社名変更の進捗を公表する、としたジャニーズ事務所。
19日にジャニーズ事務所、新社長の東山紀之さんが
「本日、弊社取締役会を開催し、藤島が保有する株式の取り扱い、被害補償の具体的方策、社名変更、所属タレント及び社員の将来など、今後の会社運営に関わる大きな方向性についてあらゆる角度から議論を行い、向かうべき方針を確認いたしました」
日刊スポーツ
とコメントし、ジャニーズ事務所の社名変更などが10月2日に発表される方向です。
社名変更の必要性を弁護士が解説
テレビにも出演多数の、若狭勝弁護士。
なぜ会社名変更が必須なのかということに対し、
今回の事件というのは、性加害、性被害だと強く言われているが、単なる性加害でなくて、『児童虐待』なんだという視点を持たなければならない
政治経済評論家も社名変更に賛成
ジャニーズ事務所社名変更に賛成派の、政治経済評論家の古賀茂明さん。
性加害という弱い表現を使っているが、本来は「レ〇プ」であり強制性交という非常に思い罪だと主張。
自分が上の立場であることを利用 同じ子供を繰り返し 相手が未成年
前社長の藤島ジュリー景子氏は代表取締役に残り100%株主として君臨する。ジュリー氏の幼馴染で、自らもセクハラ・パワハラ疑惑の渦中にあるジャニーズ事務所所属最古参のタレント東山紀之氏が社長になる。そしてジャニーズの名前は残す。はっきり言って、何も変えないと言っているに等しい。
AREA.dot
社名変更反対派も
ジャニーズ事務所の社名変更反対派も当然ながらいますね。
理由としては、社名変更したところでジャニーズ事務所は変わらない、それで済むと思うな、といわれるからというコメントがあります。
確かに言われそうではありますが、社名変更賛成派というか、それをせねば何も始まらないと考えている人も多いのが事実です。
ジャニーズ事務所社名変更に数億円かかる

ジャニーズ事務所社名変更で起こることがいくつか挙げられています。
また、井ノ原快彦社長のジャニーズアイランドも社名変更が必要になります。
さらに、ジャニーズ事務所社名変更によって、事務手続きも膨大な量があり、その費用は数億になると言われています。
その他にもロゴ、各種資料、銀行口座などの事務的な手続きも膨大になることは間違いない。その費用は「数億円規模」に上ると話す関係者もいる。
スポーツ報知
関ジャニ∞、ジャニーズWESTはどうなる
関ジャニ∞、ジャニーズWEST、ジャニーズJrなどのジャニーズと名前がついているグループがどうなってしまうのか問題。
ジャニーズという名前を継いでいきたいと考えるタレントもいるなか、
この言葉を見るだけでフラッシュバックする方も多くいる、それを考えると、変更も受け入れたいと思います、とジャニーズWESTの中間淳太さん(35歳)はコメントしています。
ジャニーズ事務所社名変更への世間の声
参考記事:キムタク(木村拓哉)も性被害はガセ!ジャニー喜多川からは問題児扱い