歌手のもんたよしのりさんが亡くなりました。
享年72歳。
10月18日に亡くなっていたことが22日にわかっています。
死因は大動脈解離。ただのワクチンについても同時に検索されており、こちらも併せて調べていきます。
ダンシングオールナイトで一世を風靡したもんたさんのご冥福をお祈りいたします。
もんたよしのりが死去

もんたよしのりさんの死因は大動脈解離、でした。
名前:もんたよしのり 本名:門田 頼命(かどたよしのり) 生年月日:1951年1月8日 生まれ:兵庫県生まれ 育ち:神戸市東灘区出身 年齢:72歳
公式サイトやブログ僕らはみんな地球人で、もんたよしのりさんの訃報が発表されています。
10月18日の朝、72歳で亡くなられています。
親族のみの葬儀で執り行われています。
いつもお世話になっております皆様へ
あまりにも突然のご報告となりますが、10月18日朝、もんたよしのりは大動脈解離で永眠いたしました。72年の生涯でした。
本人の希望通り親族のみでの葬儀を執り行い、とても穏やかな顔で旅立ちました。
あんなに元気でいつもパワフルだったもんたが、天国へ向かうなんて、今もまだ信じられない気持ちでいっぱいです。
もんたと共に過ごした長い年月が、まるで走馬灯のように蘇ってきます。
今はまだ気持ちが追いつかない状態ですので、少し先になるかと思いますが、お別れの会を開催する予定です。
ファンの皆様、関係者の皆様、もんたの音楽や生き様を愛してくださった皆様、長い間応援していただき、本当にありがとうございました。
心より感謝申し上げます。
Monta Music Company
僕らはみんな地球人
もんたよしのりの死因は大動脈解離
もんたよしのりさんの死因は大動脈解離ですが、突然胸や背中が苦しくなる恐ろしい病気です。
前兆としては高血圧があるようです。
動脈の内壁に亀裂が入り裂ける病気。本来流れていない場所に血液が入り込み、胸や背中に激しい痛みが走る。大動脈剥離とも呼ばれ、循環器疾患による突然死としては心筋梗塞に次いで多いとされる
スポニチアネックス
高血圧が原因で起こることが多いようで、車の運転中など突発的になることもある怖い病気のようです。
また、一度発症するといつ再発してもおかしくないようで、一生にわたりフォローが必要となるようです。
また、落語家の笑福亭笑瓶さんも66歳という若さで急性大動脈解離で亡くなっています。
もんたよしのりはワクチン推奨派
もんたよしのり、と検索するとワクチンというワードが出てきます。


ワクチンの後遺症トップ10に入るのが、大動脈解離のようです。
もちろんこれだけでは理由になりませんが、スタンフォードA型だと言われています。
もんたよしのりさんはワクチン推奨派だったようですが、高血圧でワクチンを打つことは大動脈解離につながりやすいというコメントもあります。


ワクチン接種がもんたよしのりさんの大動脈解離と関連があるのでしょうか?
報道されない点ですが、とても気になるところです。
参考記事:【訃報】谷村新司の死因はワクチンかがんで急性腸炎ではない
9月26日はライブ
もんたよしのりさんは今年9月26日に、うたこんにも出演されています。
大阪ホールであのダンシングオールナイトを披露していたので、やはり突発的に発症した可能性が高そうです。
9月26日には、NHK大阪ホールから生放送された「うたコン」にも出演し、自身のヒット曲「ダンシング・オールナイト」と、もんたさんが作詞・作曲し、西城秀樹さんがリリースした「ギャランドゥ」を新浜レオンと披露していた。
日刊スポーツ
10月2日にも晩御飯にお寿司を食べて元気だったといいます。
ダンシング・オールナイトで一世を風靡

1980年に「もんた&ブラザーズ」を結成して“再デビュー”すると、「ダンシング・オールナイト」が160万枚の大ヒットを記録。
西城秀樹さんの「ギャランドゥ」の作詞作曲もされていますね。
もんたよしのりに対する世間の声
やはりもんたよしのりさんと言えば、ダンシングオールナイトが有名ですよね。
ガキ使でも出演されていて、歌唱力とお笑いの融合は最高でした。