スポンサーリンク

【7つ比較】ナンバーアイのロゴは盗作か!パクリの境界線についても

スポンサーリンク

平野紫耀さん神宮寺勇太さんと岸優太さんで、Number_i(ナンバーアイ)が結成されました。話題になっているのが、ナンバーアイのロゴの由来や意味、そして盗作についてです。

ナンバーアイのロゴの由来と意味や、批判殺到の理由は似てる、盗作なのかについても調べていきます。

参考記事:ナンバーアイがダサい理由はロゴ盗作や名前など3つ【批判殺到】

スポンサーリンク

【7つ比較】ナンバーアイのロゴは盗作か!

ナンバーアイの意味と由来

Number_iのロゴに盗作疑惑があるようですが、何と似てるのでしょうか?

批判が殺到しているのもここが原因と考えられます。

The BONEZとロゴが酷似

The BONEZとナンバーアイのロゴがめちゃくちゃ似てると話題になっています。

4人組のロックバンド、ザボーンズ。

たしかに似ていますが、どうでしょうか。

白と黒の反転。NとIを重ねていて、
ナンバーアイのロゴは真ん中に0があり、ピリオドも打ってあります。

Number_iのロゴが、’12年に結成された人気ロックバンド・The BONEZのロゴに激似だと話題になっているんですよ。確かに見比べるとThe BONEZのロゴの中央に“O”が加わっただけにしか見えないので、これはパクりと言われても仕方ない気がします」

週刊女性prime

INIとロゴが酷似

ナンバーアイのロゴがINIに似てる、という声もあります。

イニの愛称で呼ばれるINIは、日本の男性アイドルグループですね。

確かに似てはいますが、盗作か?と言われば違いますし、ぱっと見は似ているけど、よく見たら別物ということがわかりますよね。

確かにNがまたつかわれており、白と黒、までは似ていますね。

クロノワール

ナンバーアイのロゴがクロノワールに似てる、という声もあります。

確かにこれは似ているといってもいいでしょう!

夜のお店の雰囲気も漂っていますね。

特に下の英語の個所が似ています。

モンローグレイス

ナンバーアイのロゴがモンローグレイスに似てる、という声もあります。

点、が似ている気がしますね、あとは○の感じ。

ただ、これでも似ている盗作といわれてしまうと、もはや何でもありで何でも言えてしまう気もしてきます…。

ナイトボール

ナンバーアイのロゴがナイトボールに似てる、、いやこれは似てないですね、次。

ヤンキース

ナンバーアイのロゴと雰囲気は似てます。

これは・・・

ロゴ盗作前例

2015年に話題になった、2020年東京オリンピックのロゴ盗作事件。

ベルギーのリエージュ劇場のロゴマークの盗作でした。

ほかにも中日ドラゴンズの9月開催の『ファイナルシリーズ』の事前PRロゴが、歌手のバックナンバーのツアーロゴに酷似していたなどがありました。

この後謝罪になっていますね。

盗作だと言われている事実があるため、変更ももしかしたら余儀なくされるかもしれません。

The BONEZはロゴを使用したグッズも販売していますし、今後の展開を考えると新しいロゴにした方が彼らのためでしょう

週刊女性prime

こういった理由から、ナンバーアイがダサいとまで言われています。

参考記事:ナンバーアイがダサい理由はロゴ盗作や名前など3つ【批判殺到】

スポンサーリンク

盗作の定義とは

ナンバーアイのロゴがパクリや盗作と言われているわけですが、何をもってしてそうなるのでしょうか?

明確な定義などは存在しているのでしょうか?

抽象的なものなので、難しいところではあるようです。

一般に、“オマージュ”とは、尊敬するクリエイターや作品に影響を受けて、似たようなアプローチの作品を作ることを言い、“リスペクト”という言葉も同様の意味で使われる。一方、そうした敬意や尊敬の念を持たず、独自のアイディアや表現を加えない単なる模倣や盗作をパクリ”と呼ぶようだ。

Oriconnews
オマージュはリスペクトがある模倣
パクリはリスペクトがないただの模倣

という感じですね。

ロゴのデザイナーは?

ナンバーアイのロゴのデザイナーは誰なのか、現在はまだわかっていません。

よって、そのデザイナーの方がオマージュをしているのか、パクリなのか、盗作なのかはわからない状態です。

スポンサーリンク

ナンバーアイの意味と由来

Number_iナンバーアイの意味と由来は何なのでしょうか?

意味と由来

ナンバーアイの意味と由来ですが

・1位になるというナンバーワン
・オンリーワンで自分たちらしく
・ファンとの愛のある関係

ナンバーアイの名前の由来や意味にはこの3つがあるようです。

「グループ名は岸さん発案で、 “No. 1”を目指すという意味に加え、“オンリーワン”や“愛”の意味も込められているそうです」

週刊女性prime

なのでこういった点から見てもロゴが盗作とは思えないですよね。

スポンサーリンク

ナンバーアイのロゴの意味と由来

ナンバーアイのロゴの意味と由来

N

ナンバーアイのロゴで一番目立っている「N」の文字。

ナンバーワン、ナンバーアイの頭文字である「N」が由来となっていると考えられます。

岸優太さんもここを重要視してナンバーアイと名付けていましたね。

O

ナンバーアイのロゴのど真ん中にあるのが「O」です。

No1
onlyone

などOがたくさん使われている言葉だということがわかります。

また、輪を意味していてつながりや平和を意味しているのではないかと考えています。

I

ナンバーアイの真ん中にある「I」

1にも見えますが、この意味は

・ナンバーワン
・オンリーワン
・ナンバーアイのI
・Iはアイと読み、愛になる

など複数の意味や由来があることが考えらます。

名づけの親である岸優太さんもナンバーワンになることが大事、とコメントしていることから、自分たちらしく、一人称である「I」が真ん中にあるようですね。

Number_iのアンダーバー

Number_iのアンダーバーにも注目します。

「 _ 」わかりにくいですが、これですね、ナンバーとアイの間にある線です。

この意味はつなぐ、というものがありそうです。

・KAT-TUN
・Kis-My-Ft2(キスマイ)
・A.B.C-Z

などにもハイフンが使われていますが、キスマイは意味がないようですが、他の2つはファンとのつながりを意味しているようです。

ピリオド

ナンバーアイのロゴの一番右にある「ピリオド」

これの意味は完結などを意味していると考えられます。

ちなみに、ジャニーズ事務所は、スマイルアップに名前を変更しましたが、スマイルアップにもピリオドは使われているんですね。

参考記事:【意味】スマイルアップのハイフンやピリオドはSNS誹謗中傷対策!

キンプリとナンバーアイの関係

キンプリの過去の曲がナンバーアイと関係があるとも言われています。

キンプリが2022年6月29日に発表したアルバム「Made in」に収録されている「ichiban」という曲です。

いちばん、と言っていることから、
岸優太さんが名付けたナンバーアイにもかかっていると、
由来はここなのでは?と考えるファンもいるようです。

スポンサーリンク

ナンバーアイへの世間の声

スポンサーリンク

ナンバーアイのロゴは〇〇の盗作?意味と由来から調べてみたまとめ

ナンバーアイのロゴは〇〇の盗作?意味と由来から調べてみた、ということで記事を書いてきました。

結論、ロゴは盗作の可能性が少なからずあるようですが、意味や由来はナンバーワンやオンリーワンなど想いが込められているということがわかりました。

ただ、批判が殺到する理由として最有力なのがロゴの盗作ということは間違いなさそうです。

TOBEに所属することでしかできないことを全力でやっていただきたいですし、海外での活躍も期待している人は多そうです。

ナンバーアイとして3人で活躍されることを願っています。

キンプリの再結成はあるか、考えてみました。

参考記事:【理由9選】キンプリ再結成の可能性大でいつ?占いでは10年後が濃厚か

参考記事:【意味】スマイルアップのハイフンやピリオドはSNS誹謗中傷対策!

参考記事:スマイルアップはいつから?17日に変更でジャニーズはどうなる